2014年1月18日土曜日

節分星祭・初午祭

2月2日(日) 11:00~
節分星祭・初午祭(せつぶんほしまつり・はつうまさい)
星祭は今年の星廻りに対して、悪い星廻りの方は災いを除き幸福を得、善い星廻りの方は更に幸運が増すよう祈願する行事です。初午とは、2月の最初の午の日の事で、元々は農作の開始シーズンである初午の日に、お稲荷様に五穀豊穣を祈願するお祭りでした。現在は常光寺もそうですが、お稲荷様では商売繁盛・無病息災・良縁成就など、あらゆる祈念が対象になっています。
この日は法要の後に、当たりクジが紛れている豪華景品付き節分豆まきを行います。何が当たりクジかは、当日のお楽しみです。また皆様に粗食(おとき)を用意しております。




ちなみに常光寺の豆まきでは「鬼は外」を言わずひたすら「福は内」と言います。安産・子育て・祈願の神様である”鬼子母神様”をお祀りしているからなのです。有難い鬼さんを追い出す訳には行きませんもんね。


また別で1月の開運火焚大祭で御祈願された方々への抽選会も行います。皆様ぜひご参詣ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿